【新型コロナウイルス感染症】
—-『新着情報』—————-
◆休日等診療体制確保支援事業
————————————————————————————————-
◆現下の感染状況を踏まえた協力の要請について
- 少しでも多くの医療機関のご協力をお願いいたします。
- 新型コロナウイルスに係るPCR検査及び抗原検査を保険診療として実施する場合は、静岡県(静岡市と浜松市に所在する医療機関は静岡市又は浜松市)と委託契約を締結する必要があります。
- 発熱等の症状がある方の診療及び検査を実施する医療機関を「発熱等診療医療機関」として静岡県が指定しております。
- 自宅療養者(静岡市・浜松市に居住する自宅療養者を除く。)に対する電話による健康観察や往診、外来診療に協力いただける医療機関を静岡県が登録し、実績に応じて協力金が給付されます。
- ●経口抗ウイルス薬
- 経口抗ウイルス薬の医療機関及び高齢者施設等での活用
- 新型コロナウイルス感染症に罹患された方々が安心して相談や治療を受けることができる診療体制を構築します。
- (1)新型コロナウイルス感染症の罹患後症状(後遺症)の診療医療機関調査
新型コロナ後遺症の診療が可能であり、かつ、そのことを公表しても差し支えない医療機関は、本調査にご協力ください。
以下、URL(Googleフォーム)若しくは、調査票(エクセル)からご回答ください。
・ https://www.pref.shizuoka.jp/kousei/ko-420a/kansen/aftereffects/survey_hospital.html
・ 調査票(エクセル) - (2)新型コロナウイルス感染症の罹患後症状(後遺症)を診療可能な医療機関一覧(静岡県)
- ●厚生労働省からの情報
- ・新型コロナウイルス感染症について
- ●日本医師会からの情報
- ・新型コロナウイルス感染症
- ●静岡県からの情報
- ・新型コロナウイルス感染症(COVID-19)関連情報
- ・【疾病対策課】新型コロナウイルス感染症について
- ・新型コロナウイルス感染症に関するよくある質問
- 「新型コロナウイルス感染症(COVID-19)病原体検査の指針 第5.1版」(厚生労働省ほか)
- 「新型コロナウイルス感染症(COVID-19)診療の手引き」(厚生労働省)
- 「新型コロナウイルス感染症(COVID-19)診療の手引き・別冊 罹患後症状のマネジメント」(厚生労働省)
- 「新型コロナウイルス感染症外来診療ガイド」(日本医師会)
-
※新型コロナウイルス感染症に関して本会より発信した文書は、会員専用ページ「本会より発信した文書の一覧」をご参照ください(文書検索可能)。
新型コロナウイルス感染症の予防接種について
- ●厚生労働省からの情報
- ・新型コロナワクチンについて
- ・新型コロナワクチンの予診票・説明書・情報提供資材
- ・新型コロナワクチンの副反応疑い報告について
- ・新型コロナワクチンの接種を行う医療機関へのお知らせ
- ・新型コロナワクチンの接種後の健康状況調査
- ・新型コロナワクチン生後6か月~4歳の子どもへの接種(乳幼児接種)についてお知らせ
- ・新型コロナワクチンの5~11歳の子どもへの接種(小児接種)についてのお知らせ
- ●日本医師会からの情報
- ・新型コロナウイルス感染症の予防接種について
- ●静岡県からの情報
- ・新型コロナウイルスワクチン情報
新型コロナウイルスワクチンの接種を促進するための支援策について
- 新型コロナウイルスワクチンの接種を促進するための支援策について(静岡県新型コロナウイルス対策課)
「新型コロナウイルス感染症に係る予防接種の実施に関する医療機関向け手引き」(厚生労働省)
「新型コロナワクチン 予診票の確認のポイント」(厚生労働省)
「新型コロナウイルス感染症に係る予防接種の実施に関する手引き」(自治体向け)(厚生労働省)
動画『新型コロナワクチン接種時のアナフィラキシーへの対応』(日本医師会)
動画『医療従事者のための新型コロナウイルスワクチンを安全に接種するための注意とポイント』(厚生労働省)
- ●新型コロナワクチンについて
- ファイザー新型コロナウイルスワクチン医療従事者専用サイト
- ※製品に関する最新情報を必ずご確認ください。
動画『新型コロナワクチン ~メッセンジャーRNAワクチンについて~』(政府インターネットテレビ)
PCR検査にかかる自己負担分を公費負担とする事務委託集合契約について
01【各診療所宛て】 PCR検査等にかかる自己負担分を公費負担とする事務委託契約【医疾第598号】
03(別紙)PCR検査及び抗原検査にかかる自己負担分を公費負担とする事務委託契約について
07【別添1】新型コロナウイルス感染症に係る行政検査の取扱いについて(一部改正)
08 21【参考資料1】新型コロナウイルス感染症にかかる各種検査の概要
10【参考1】新型コロナウイルス感染症が疑われる者等の診療に関する留意点について(その2)
11【参考2】「2019-nCov(新型コロナウイルス)感染を疑う患者の検体採取・輸送マニュアル」の改訂について
12【参考3】新型コロナウイルス感染症に対する感染管理について
13【参考4】SARS-CoV-2抗原検出用キットの活用に関するガイドライン」の改定について(周知)
14【参考5】新型コロナウイルス抗原検出用キットの供給に関する調整等について(その2)
15【参考6】新型コロナウイルス抗原定量検査の取扱いについて
新型コロナウイルス感染症検査無料化事業
- 検査事業者の登録(静岡県新型コロナ対策推進課)
医療機関での集団感染を防止するために!
介護現場における感染対策
- 「福祉施設のための感染症クラスター対策マニュアル(FAQ)」(静岡県)
- 1962(昭和37)年4月2日から1979(昭和54)年4月1日生まれの男性を対象として、2025 年3月31 日までの3年間、市区町村が実施主体となり、風しんの抗体検査と風しんの定期の予防接種(以下「風しんの第5期の定期接種」といいます。)が実施されます。
- ・風しんの追加的対策について(厚生労働省)
- ・風しんの追加的対策について(日本医師会)
- 【参考】県内市町の令和4年度クーポン券の取扱い状況について
- 静岡県内(静岡市及び浜松市を除く)に住民票がある者のうち、妊娠を希望する女性、妊娠を希望する女性の同居者又は抗体価の低い妊婦の同居者を対象として、風しんに対する抗体(免疫)の有無を調べる検査が無料で実施されます。
- ・風しん抗体検査事業について(静岡県)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【風しん】
国が行う風しんの追加的対策について
静岡県が実施する風しん抗体検査事業について
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
以下、感染症に関する様々な情報を掲載しておりますのでご覧ください。
日本医師会総合政策研究機構では、全国の参加医療機関から送られてくる感染症等に関するデータを、地図やCSVデータで閲覧できるORCAサーベイランスを実施しております。
感染症の予防のためには、感染症の発生・流行情報の迅速な収集、及び県民への公表が重要であり、一類から四類感染症の全てと五類感染症のうち、後天性免疫不全症候群など厚生労働省で定めた16疾病については診断したすべての医師に迅速な届出を義務付けるとともに、五類感染症のうちインフルエンザなどの26疾病については、知事の指定を受けた医療機関の医師に届出を義務付け、感染症の発生動向を把握していますのでご覧ください。
国立感染症研究所は、感染症を征圧し、国民の保健医療の向上を図る予防医学の立場から、広く感染症に関する研究を先導的・独創的かつ総合的に行っておりますのでご覧ください。
★感染症おすすめリンク★
1 集合契約によるPCR検査及び抗原検査にかかる自己負担分を公費負担とする事務委託契約について
[契約書]をご確認の上、[委任状(Word)]に必要事項をご記入いただき、ご所属の郡市医師会へご提出ください。
2 発熱等診療医療機関の指定について
[指定申請書(Excel)]に必要事項をご記入いただき、ご所属の郡市医師会へご提出ください。
指定に関する要綱やQ&Aは、[静岡県HP]に掲載されております。
また、公表を承諾された発熱等診療医療機関は、[静岡県HP]に公表されております。
3 自宅療養協力医療機関の登録について
[届出書]に必要事項をご記入いただき、静岡県健康福祉部新型コロナ対策推進課(〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6 メール:taisaku-busshi@pref.shizuoka.lg.jp)へご提出ください。
登録や協力金交付要綱等は、[静岡県HP]に掲載されております。
4 経口抗ウイルス薬及び中和抗体薬について
5 新型コロナウイルス感染症罹患後症状(後遺症)に係る診療体制について
◆診療報酬上の主な特例はこちら
新型コロナウイルス感染症関連情報